5:00出発!
テネレに火を入れるのは久しぶり
相変わらず住宅地にうるさい音
今年もあとひと月も無い
今年テネレ跨ぐのは最後かな~⋯
で、冬と来れば千葉か伊豆と決まってる笑
まずは千葉から⋯
冬期は、徐々に南下すればよい
初日の出の犬吠埼..前当日は混雑
そんな日においそれと気軽に来れるハズもない
その前に訪れる地とすれば⋯今っ!笑
能登半島の突端(狼煙)へ
金沢の人が行く感じかな笑
高井戸から首都高にイン
暗い見にくいクネクネした首都高は
車との駆け引きで正気の沙汰ではない
なんとか切り抜け東関東自動車道
5:40幕張パーキング⋯ふ~っと白いため息
ライダーなんていやしない笑
朝定食に生玉子追加して実食!
ん~ん⋯コメがまずい
しばらく暖を取り、急がないけど先へ
何ら変哲もない平坦な東関道からの景色
ただ、ただ⋯寒いだけ
あ~寒いと7:10大栄パーキング
鼻水出るね~
太陽に頑張ってもらわないと⋯ね
東の空に陽の光⋯
ウエストバッグが重いと感じた朝は
荷台にくくりつけるのがよい笑
再出発!
やっと半分ぐらい来たかな~
なんで東関道走ってんだ
潮来インターが終点⋯遠いなー
降りてから茨城県の端っこを走り波崎
銚子大橋を渡り千葉へ入国
まもなく犬吠埼8:30
灯台ふもとトイレ⋯トイレ
ふ~っ間に合った笑
ぐるり散策
何度目だろ~多分8回くらいは来てる
テネレ記念撮影
ついでに大海原も⋯
元旦はココから初日の出かと思いながら
店は開店前、パラパラと観光の組
適当に時間潰して⋯退散
来た道を戻るのも芸がない
よーし九十九里側を南下して白子方面
あれれ「犬吠駅」なんてあったんだ
休日の車は遅い⋯チンタラチンタラ
すれ違うライダーと何人か挨拶を交わす
白子から茂原へ
茂原の街道沿いは渋滞
11:00過ぎて腹減ったなー
おっ、くるまやラーメン
エサを充填⋯満腹になりました
笠森観音脇を通り木更津を目指す
内陸側は平坦にクネクネ
疲れたらコンビニ休憩
途中から館山道へ乗っかって
高速で木更津金田からアクアライン
首都高から中央道⋯高井戸インターから環八
吉祥寺通りにて15:00無事帰宅
走行距離340キロ
温暖差にてツーリング⋯ちと疲れた