改めてさんぽを考える
バイク人生に加え昨年から自転車にハマる
お陰で計画ありきの毎日を楽しく過ごしている
コロナ禍で在宅勤務をしいられ
体力づくりに始めたさんぽも
4年目を迎えて•••今だに続いてる
隔日で早朝4:00自宅から約5キロ
武蔵野市の中央公園
杉並区の善福寺公園
このコースはルーティン
我ながら•••変なところがちゃんとしてる笑
歩いていて公園に花が咲くころ
春だな~と思いつつ
ふと•••なんで俺さんぽしてるんだっけ?笑
若い頃には思いもよらぬ行動と考えてしまう
(今朝の善福寺公園)
疲労が残っていても•••
それどころじゃない時も•••
歩きたくないなーって時も•••
気分悪い時も•••
なぜか4時前に目が覚めて
柔軟体操して
気がついたら歩き始めてる
この時間だし•••誰に会わない
もちろん4、5人の年寄りとはすれ違う笑
おかげでジジイが毎日・元気でいられるのも
やっぱりさんぽのおかげなんだと•••
バイクや自転車わ乗る時の
体力の基礎になってることも信じたい
逆にさんぽを止める時って
いつなんだろー?
大病、死•••それしか無いよな~笑
続けてると言えば•••ブログ
最初はバイク仲間とのHPから始まり
仲間がバイクを降りたり歳とったりして
ひとりで楽しむブログへと変化
そーすると軽く20年は越えている
(はてなブログへ移設してからまだ浅い)
最近はバイク・自転車ばかりで
たまに記事にしないと
「さんぽ」に悪いな~って笑笑笑