週末は大荒れの天気
なるほど・・・土曜か、日曜か?ん~ん土曜だな
さくらが散る前に・・・さくらが満開前に・・・
どこ行こうー?
わざわざ遠出しなくとも今や近場にサクラ咲く
OK、Google?
「ココから1番近い桜の名所?」
出たー、メジャーじゃなくてマイナーに好印象
じゃあ・・・この4か所全部行ってみよー
①所沢小手指のしだれ桜
②練馬高松の高稲荷公園
③石神井公園のさくら広場
④吉祥寺北町4丁目さくら並木通り
朝4:30寒いけど気温8℃、風は無し
よっしゃー青梅街道から所沢街道
・・・そして小手指
住宅街へ入り込み、おっ、小手指公園・・・知らんがなーw
5:00をすぎた時点でまだ薄暗い
少し進み・・・こ、これかーしだれ桜の群衆(片道100mで両岸)
川沿いは全てしだれ桜・・・スゴい!知らなかった
桜は三分咲だったりするけど満開なら圧巻だー
まだ静まりかえたった住宅地・・・
エンジンのONOFFを繰り返す
ココは来週、再来週ぐらいおすすめです
産業道路(国道463)をさいたま方面
航空公園前を通り浦和所沢線をひたすら浦和方面へ
川越街道(254)へスイッチして新座和光から朝霞
成増をすぎ光が丘からの②高稲荷公園
めっちゃ質素ww
お年寄りが二組ベンチに腰掛けさくら鑑賞
イイね!自販機で缶コーヒーを買い
ベンチに腰をおろし・・・いっぷく
一気に老け込み、さくら拝見・・・こんな感じが花見には良いw
公園脇の石神井川にはさくらが川面に垂れ下がる
満開じゃないけどこの季節にしか見れないよなー
良いんじゃないんでしょーか高稲荷公園ww
駐車場へ停めて・・・その前に看板と記念写真撮るよ
さくら広場?さくら広場?・・・
案内看板ないよなー石神井公園めっちゃ広いから
仕方ないスマホナビ・・・この先かなー
あれこの人たち何してんだろー?
先へ・・・ん?ナビだとココだぞー
いいのかここで?なぜならさくらが寂しすぎるからだ
ま、咲いてなきゃ・・・こんなもんだよね・・・w
下の三宝寺池へ移動して
対岸の東屋と1本のさくらを撮影
手前のマガモもついでに撮ってやるー
次は家から近い武蔵野市役所前のさくらトンネルへ
練馬からの裏道はお手のもの
あっという間に・・・武蔵野市役所
さっ帰ろーーー!
まとめ・・・三分から五分咲き
今回の4か所の名所は来週満開・・・間違いなし
もし行かれる方がいたら満開画像を拝見させて下さい
4:30~8:00まで
3時間半の原チャリ桜ツーリングでした
帰宅後・・・強風が・・・次第に天気は悪化だね
朝早い走りは、スイスイ走れて空いてます
事故率も蜜率も低いので・・・快適です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎