4:45出発!
今日は「武蔵丘陵・森林公園」です
もちろん真夏前のサイクリング
一度走っておかないとです
お金もないので…下道で
裏道で吉祥寺~東所沢を抜けて
ふじみから比企郡川島~川越
途中コンビニのイートインで朝食
坂戸から東松山・滑川と
通勤前の渋滞を避けて…どっぷり埼玉県
森林公園って何十回も来てるけど
サイクリングコースは初めて…
少しテンション高め 笑
軽く7:00には到着
やっぱり駐車場は解放してないので
手前の神社の駐車場で待機
村社淡州神社ってところ
販売機やトイレもあるのでご機嫌
懐かしい販売機にも会えた
(お湯を注いでくれるのだ)
200円(一日)をポストへ
ちなみに森林公園駐車場は700円
9:30開園の時間です
自転車を降ろし、ひと漕ぎで受付へ
火気厳禁・バーナー使用禁止
ってカップ麺とおにぎり持ってきたのに
レストランを使用下さい
昭和記念公園は大丈夫でしたよ
って悪あがき 笑
サイクリングロードは17km
さーっ心置き無く走りますか
中央口から北口を目指す
あれ?昭和記念公園の
サイクリングコースと違う
右左通行が外国だよ笑
そして昭和記念公園の
平坦なコースとは違い
アップダウンが続く
やるじゃん森林公園!
望むところだ〜!
ゼイゼイ…ハアハア 笑
コースには一周コースって道しるべ
とりあえずタバコ吸いたいな~
って喫煙所で吸ってください
って喫煙所の案内ないよー
何とか北口へ着いた
軽く流してる画像(短い)
北口→西口へ
いやー疲労と乳酸
マウンテンバイクだから?
確かにロードよりは遅い
そしてグラベル的な走り
いくつもの上りと下りを繰り返し
しかし下りの気持ちいいこと 笑
西口に着いたぞー
まだまだ先は遠い
あっ、喫煙所みっけ!\(^o^)/
こんな所にポツンと…
景色も良いし…空気も美味しい
そして格別な一服
南口を目指す
この距離がいちばん長いかも…
南口に着いて長めの休憩
おにぎり1個をほおばる
カップ麺は持ち帰りだよ泣
さー、気を取り直して再出発
中央口を目指す
頑張れージジイあと少し
やっと中央口へ到着
押して歩くゾーン
行き交うおじさんに
マウンテンバイクで回ったの?
って言われた 笑
太いタイヤで大変でしょ?
大したことないですって
言った膝は笑ってた 笑
ふ~っジジイ一周、回ったぜー
森林公園って言うだけあって
公園を走ってるって感じより
山の中を駆け巡った感じ
⋯めっちゃ爽快そのもの…
いいぞ!森林公園!
記念写真を撮って
11:30に退園
出口の人へ、疲れたーって言ったら
またいらしてくださいねーって笑顔 笑
昼ごはんはレストランそうま
若い頃何度も来たことがあったので
ココで美味しいランチにします
レストランそうま
から東松山インターは5分
関越道でバビューンと練馬
やっぱ高速は速いね 笑
13:30無事に帰宅
太ももいい感じで張ってます
明日の雨で体を癒します