あ、あ、暑い(#' _'#)
先日、ternヴァージュN8の
チェーンリング(Fスプロケ)を
アルミ合金(カバー付)に取替えました
今日は近所の公園まで
具合、調整、様子見で試乗
最初に漕いだ感想は⋯軽~いです
純正は丈夫な重い鉄のチェーンリングと
樹脂のリングカバー(破損)
(緑のボルトが際立つ 笑)
急な坂も登り⋯ギアを8Sまで使いました
全然違和感なく快適に漕げました
アルミ合金なので消耗は早いともいますが
ジジイの脚力なので耐久性はあるでしょ笑
ついでにクイックリリースのペダルを取外し
可動式のミカジマの定番のヤツに取替えました
カッコよりも手間を選んだ結果
チェーンリング(フロントスプロケット)
もっと早く取り替えればよかった(^_^;)
調子に乗って⋯ヴァージュD9も
チェーンリング(カバー付)取替えました
純正に比べて重量は1/3になりました
固定するアルミのボルトが⋯
絞めるとき力を入れすぎて
受けのナットがピキッ!って割れちゃいました
なので純正の鉄ボルトで固定しました
両車とも試乗して具合をみました
いやー、コスパも含め軽量化…いいっすね~
小径車…こーじゃなきゃ(^^)
それにしてもN8めっちゃ乗りやすい
人気があるのが分かった気がします