朝、恒例のさんぽ⋯善福寺公園方面
水面に一面のアオウキグサ
あじさいがキレイ
帰宅して着替えて
自転車の整備点検へ行く準備
【安全・安心に乗るために⋯】
月曜日…
「FUEL・EX8」と「ROSCO・7」
点検整備は無事に終わった
コレでいつでも乱暴に乗れるぞー笑
続けざまに点検整備したいところだけど
バイクプラスは(水・木)が定休日なのです
なか3日空けて(今日)金曜日
わざわざ・・・所沢小手指まで
(もっと近くに店舗増やして欲しい)
...次の2台は
「X-CALIBER・9」と「Marlin・ 7」
開店まで1時間ある
計算されたランチは店前のかつや
ロースカツ定食下さい
食べ終わって・・・
自転車を2台おろして⋯
手前のはBIKEPLUSの社長の自転車です
店先に汚ったね~⋯コレ誰か掃除しろよ!?笑
そーゆー会社って思われちゃうよ
では⋯2台お願いしまーす
点検整備開始ーっ!
両車ともステム周りの調整
両車⋯前後シーラント入れて
各部点検確認と調整
以前の人ならシーラント代金だけだったのに
担当者が代わって
5,555円もかかっちゃいました
次回からは点検だけにして
シーラント自分で注入することにします
BIKE𝗣𝗟𝗨𝗦推奨の注入器
シーラントメイカーの注入器
2,000円程度で買えます(^^)
ありがとうございました
また来まーす(^_^)/~~
帰ってから…やっぱり合点がいかなくて
以前の点検軽い整備はサービスだった
シーラント代金も前後で1,500円程度
説明もないまま支払ったけど…
なぜ?・・・BIKEPLUS電話した
(その模様は次回に書き添えますね)
「Marlin 8」は、いつ見てもらおー?
来週は梅雨入りの天気予報だし⋯
逆に雨の日でも良さげなのか