実は先日、輪行で五日市へ行く朝
ターンヴァージュN8の
Fチェーンリングのカバーが、割れて取れ外れた
↑カバーが無いのでチェーンむき出し 笑
そのまま五日市を散策してました꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨♪
[なぜ破損したのか?]
フレームを2つ折りたたむ時
シートポスト(通常はボディを支える)が
下りてると思いこみ
車体を地面に下ろした瞬間、ポストの支えなく
チェーンリングが地べたについた
リングのカバーが、バキ!って一部が吹っ飛んだ
えっ、わあっ…マジか~(>_<)
カバーは、やわな樹脂だったのです
ちなみに…もう1つのternヴァージュD9(53T)は
チェーンリング&カバーが金属なのです
しかも鉄なので丈夫で重い 笑
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
そこで…
通販サイトで純正のリングカバーを探す
あれ?おや?..⋯どこにも無いぞーーーっ(>_<)
こりぁ、tern取扱の自転車店へ依頼するか
まさかメルカリに?•••おっ、中古で2,200円
出品されていた…のであわてて・ポチっ!
カバーだけじゃなくて
チェーンリング(52T)もセットなのです笑
コレでチェーンリングカバー元通りになるぞー
2日後•••届きました(5つの固定ボルトも同封)
[純正は保険として大事に保管しておきす]
その理由は・・・⤵
また私のことだから…同じ過ちで
純正チェーンリングカバーが
破損したら…めんどくさいから
チェーンリング(カバー付)を購入する
ヤフオクでポチっ!
今や無くてはならない中華製の52T
脱落防止で
歯の山が交互に形状が違う(ナローワイド)
・・・3,780円たちと高いのです
[作業開始]
さっそくチェーンリングを取替えてみた
イイね~、純正と違ってヤボったくない
しかもアルミ合金⋯かなり軽~いのだ
リング&カバー一体式⋯イイじゃん
チェーン脱落防止を付け直して⋯
固定ボルトはボディと同じ緑にしてみました
ボルトもアルミ合金製なので軽い
何んか•••いかにもって感じに・・・( ^_^ ;)
ま、自転車は自己満足ですから・・・笑
外した純正のリング&ボルト
鉄•••重いんだーな~コレが(^_^;)
駆動系だけに⋯試乗テストは必要
キシミ、異音、ボルトの緩み⋯
あまりヒドいようなら純正に戻すことも有り
近いうちに試乗しまーす
(いつもの棚の上に格納)
いやーチェーンリングカバー破損から
そんな時間かからず直せた
しかもチェーンリングカバー一体型
アルミ合金とボトル同色⋯軽量化も出来た
(ほんと…こーゆーところバイクと同じ)
今のところ・めでたし