利便性🚙💨

良い天気ですね~お出かけ日和

(車・バイク・自転車・電車・etc)

GW  +  晴天=   混んでる  笑

よって、かたくなに⋯出かけません

特に⋯吉祥寺駅周辺⬅爆混み

(今日は確か吉祥寺音楽祭2025・3日~5日)

地元の人は、混むたびに近づけないのです

 

で、自宅でモゾモゾ⋯かねてから気になっていた

車の助手席とベッドの間の(タナ)

 

10日前⋯高さ60cm4段のAmazon

それなりに荷物を棚に載せ出かけた

帰ってきてを確認したら

組立る時からパイプ類がフニャフニャ

なんか、やな予感はしていたんだけど

ウソでしょ!?4段のが跡形もなく崩れ無くなった

さすが1,200円の中華製

f:id:funkyjijii:20250504142333j:image

即・撤去して捨て!⋯次・行ってみよ〜!

 

今度は2,600円の4段の

もちろんAmazon中華製  笑

今度はシッカリしているに見えた

届いた時点でパイプや枠が歪んでいで曲がっていた

クソーつ!心折れて⋯返品する元気もなく

そのまま倉庫へぶん投げた(下駄箱として使えるか?)

 

やっぱりダメ…も~中華製⋯やーめた

日本メーカのメタルラックの黒 3段(3,650円)だけど

ラックを自由に固定する位置で4段使いになる

届いていたので⋯今日さっそく組立て

やっぱ、さすがにガッチリしてるわ(^^)

f:id:funkyjijii:20250504142832j:image

設置開始⋯幅60‪✕‬高62‪✕奥行‬25

(すっぽりハマりました…本体を固定)

★1番下の棚(床)

    焚き火道具一式、フライパン、鍋

★下から2番目の棚

    1人用電気炊飯器、電気調理器具

★上から2番目の棚

    電気ポット、コッヘル、首クッション

★1番上の棚

    ガス湯沸かしコーヒーセット

    ポータブル電源バッテリー

(個別にマジックテープで固定)

ベッド下にはこれ以上の設備品が満載

f:id:funkyjijii:20250504142847j:image

f:id:funkyjijii:20250504142901j:image

f:id:funkyjijii:20250504142929j:image

f:id:funkyjijii:20250504142942j:image

いやーーやっと⋯スッキリしました

今度こそ大丈夫でしょー(^^)v

キャンプや車中泊、旅で⋯災害避難

電気でもガスでも⋯利便性は高くなりました

f:id:funkyjijii:20250504143111j:image

f:id:funkyjijii:20250504143122j:image

f:id:funkyjijii:20250504143132j:image

同じような画像が何枚もあり

見てる人がいたらすいません

これで同居する自転車もご機嫌です  笑

 

特に災害時は何日か生き延びられそ〜

そして⋯災害時の自転車も活躍すること間違いなし

(*^^*)って、勝ってな事ほざいてます