昨日、神代植物公園の藤棚に裏切られ
武蔵関公園、南の入口にエントランスがある
そこの藤棚・・・おっ〜!ええーやん!
綺麗に垂れ下がってなく咲き乱れてる感じ笑
身近な地域差によって早咲き遅咲きがある
無理なく藤が見れた事を素直に喜ぶ(^^)
池畔を一周回ってると…
武蔵関公園は野鳥が少なくない
(野鳥好きな人が集まる場所でもある)
おつ、小鳥だ~
遊歩道の柵の上に・・・
スズメより一回り小さい…何?何?
後で調べたら➜シジュウカラだった
綺麗なフォルムの小鳥だーね
藤とシジュウカラ🐦
得した感じの今朝のさんぽ・・・良かった(^^)
少し気待ちも良くなり帰路
朝の時間だけど⋯帰宅後、汗がタラタラ流れた
ひと休みしてから
車検から戻ったタウンエースバン
自転車&車中泊・仕様に戻さないとだ
まずは、リアシートの撤去から
ラチェットでグリグリ⋯ボルト外し
も~汗が額から流れる(今日は暑いぞ~)
フラットになった荷台
あとは順番通りに戻していけば良いのだ
運転席のコンソールボックス取付け
(シート下にエンジンルーム・整備点検の際は
コンソールボックスを外さないといけないのです)
外したリアシートを格納して
作業時間10:00~12:00・13:00~14:00
元に戻すの
まるまる3時間かかりました(^_^;)
3時のおやつは⋯カレーパン(^^)
それにしても暑かったな~
さんぽも作業も汗だくでした○