今日は…自転車乗る日
でも、ディーラーさんと約束した車検の日
午前10:00に車取りに行きますよと、ディラーさん
ブッキング⋯どーしよ~(^_^;)?
と、考えたあげく・・・
車に小径車乗せて⋯ディーラーへ行き
(車検対応に戻したので自転車は積めない)
(でも小径車は余裕で積める)
車を預けて小径車降ろして⋯
ディーラーを起点として
出かければ良いのだ\(^o^)/
行先は⋯桜も終わったしツツジ&藤もぼちぼち
そろそろバラ園の開放かもしれないね
となると⋯三鷹のディーラーからだと
目の前の道に沿っていけば調布の神代植物公園!
⋯ええ~やん!(^^)
この距離なら小径車で充分なのです
・・・我ながら名案 笑
じゃん!神代植物公園・到着!
入口で迎え入れられた
つ・つ・じ!つ・つ・じ!おーっ٩(ᐛ )و
満開・全開まで1週間ぐらいかな~
ついでに藤棚はどーなってるかな?
ふーじ!ふーじ!おーっ٩( ᐛ )و
ざんねーん⋯まだ藤棚はご覧の通り
あと10日ぐらいだね
バラ園も全く咲いてなーーーい
そのほか綺麗だった花をパチリ!
桜が終われば、つつじ、藤、薔薇⋯etc
いや~毎春は神代植物公園←ルーティンだね
今年の春もある程度満喫できました
・・・・・・・退園
ランチは⋯深大寺方面へ少し先へ行って
ステーキガストで⋯ガッツリ食らう
ランチ・熟成赤みカットステーキ
(ライス・パン・スープおかわり自由)
+サラダおかわり自由(200円)
・・・占めて(5%割引)1,449円(税込)
ライスおかわり自由、サラダおかわり自由
このご時世…非常に助かります
周りの人たちもすごい勢いで食らってる
いや~食った〜~っ笑
うぅぅ腹苦しくて自転車を漕げない 笑
帰り道にディラーさん覗いたら作業終えて…
ジャバジャバ洗車してた
終わったのかな~?聞いたら
まだ、書類も含め終わってないらしい
よろしく~とディラーを後にした
そーだ吉祥寺の街をかすめて帰ろー
三時のおやつ
いかにも吉祥寺らしい店
はらドーナっツ
そして朝食のパンを家近くのパン屋さんへ
すずめベーカリー
(ショーケースに蜂が入る件)
みんなで大騒ぎ 笑
公園ベンチゆっくりTime
・・・・・・・無事帰宅
ま、夕方、ディーラーの担当者が
車検を終えた車を自宅へ持ってきた
精算して⋯ありがとございました
(精算は去年からディーラー都合でカードになった)
これって⋯お客さんの金を使い込んだとしか思えない笑
結局、バッテリーは取替えず
オイル、フィルタ、ワイパーラバー取替え
えっ、これも?発煙筒?取替え?
法廷諸費用21,950円 ←これは法律上仕方ない
定期点検費46,200円 ←おいおい高くないか?ボッタクリ
検査機器による測定検査料11,000円←なんだこれ?
ヘッドライト焦点調整(2,750円)←なんて金取るなよ
全部で105,000円だった⋯バカ高い
値上げの世の中⋯
てめえらの給料上げるために
車検点検費...値上げしてんじゃねーよ( -᷅ᾥ-᷄ )
来年は、ディーラーやめて格安車検の店…探しま~す
今回は払っちまったから仕方ない…諦めます
さっ、明日は朝の散歩あと
コツコツ・・・タウンエースバン
自転車仕様へ車を戻さないとだね(^_^;)