この部品(パーツ)⋯
バイクには無いけど自転車には有る
しかも油圧ディスクブレーキ自転車
自転車生活3年目を迎えて⋯
これって必要なんだ⋯って、気がついた
納品の時だけついてるもので⋯
失くなってもイイものとばかり思てた
わかる人はかなりの自転車好き♡♡
だから⋯壊れたり、失くしたり
まったく、今まで意識していなかった
ディスクブレーキのキャリパー支持
またはキャリパーそのものを
固定するボルトの緩み防止のパーツ
ディスクを調整したり
洗うたび、掃除する度
どっかに吹っ飛んでったり、
劣化して壊れたり⋯見つからない(>_<)
ま、直接関係ないからってスルー
⋯材質はプラスチックなのです
無きゃないで⋯困らないけど
あるからには必要なものと
軽い気持ちで、自転車屋さん(toolbox)へ
注文したら⋯10個200円ぐらいでしょ?
ですよね〜?笑
電話連絡あり自転車屋さんへ
な、な、なんと1個←250円
えーっ⋯マジか、じゃあ4個でいいや
1,000円払って⋯少し話して
コレからは
このパーツ大事にしないとだね
と、自転車屋さんと共有しました 笑
こ、これ1個で⋯
缶コーヒー2つは、買える笑
で、所有の各MTB・1台ずつ
無くなった箇所のボルトの上から被せ
ボルトの緩み防止をほどこした
数がないので前後1個ずつ付けることにした〇
けっこう失くなってて⋯
トホホ足りないよ~°՞(ᗒᗣᗕ;)՞°
なんてこった⋯ 笑
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
3/23日曜日⋯かっぱさんぽは?
杉並区の善福寺公園(5kmコース)
朝から10℃越え⋯この分だと春は短い
ぐるり周るとたくさんの光景
⋯休日のおじ様、おば様
ながらスマホで犬の散歩(休日らしい)
梅は散り⋯早咲きの桜は満開
春の派手な風物詩
そんな中、池のほとりに目をやると
おっ?「つ・く・し」
なんか⋯イイよな~ つくし
昔は⋯食べてたんだよね 笑
そして「ユキヤナギ」
桜に負けてませんよね
花びらは美しいあまりです
コレから気温もうなぎのぼり
ジジイは帰宅して⋯日陰でおとなしく
細かな用を済ませ⋯日は暮れていく