あったかい今日は⋯チーバくん 笑
千葉県・最大の湖(ダム)⋯亀山湖
⋯サイクリングコースがあるらしい
4:50部屋でいつもの柔軟体操して
ON ザ・𝗰𝗮𝗿ブッブー=͟͟͞͞( Ꙭ)
暗い井の頭街道を環八まで走り
首都高・高井戸インターにて恐怖の左側合流
バトル・湾岸トンネルで⋯一気に大井・羽田方面
進路は左側⋯川崎アクアラインで
海底トンネルを走り抜け海ほたるパーキング
5:40海ほたるPA
コンビニにて朝食を購入
大海原を見ながら⋯もぐもぐタイム
食べ終わって床に目をやると⋯
えっな、何?⋯小鳥が・・・
こんなことってある?笑
Google先生で調べたら
ハクセキレイって鳥
東京湾のど真ん中
(建屋内)に小鳥がいるなんて⋯
何十回も海ほたる来てるけど初めてだよ
飼ってるのか?笑
ここでダラダラ2時間程度・休憩
(海見てても飽きるので⋯
Fさん達のインスタやXをガン見!)
朝の通勤渋滞時間帯をさけて⋯
千葉県(木更津)へ入国(⋯久しぶり~笑)
残りのアクアラインを走切り
木更津金田料金所
館山道かと思いきやNAVIは真っ直ぐ (^_^;)笑
(首都圏縦貫道って言うんだ)
東木更津インターで降りて
久留里街道をひたすらクネクネ走る
8:50着きました亀山湖ダム
(亀山やすらぎ館)
トイレは外にあります(助かる)
そして駐車場は無料です
[電車も考えましたが⋯
乗換えは3回から5回
時間は3時間半~4時間半]
と、やっぱり千葉県君津市は遠いのだ
自転車を降ろして⋯準備完了
それにしてもポカポカ陽気でもない
(サイクリングコースどこだろ~?)
一周15km程度らしい
適当に走り出す
(ダムの管理事務所)
それにしても橋が多い
釣り人も多くゴミもたくさん浮遊
水もどんより茶色に濁ってる
汚ねーなー亀山湖
コレなら高滝湖の方がはるかに良かった
公園の桜がキレイだったので散策
鳥居を見る工夫
穴を覗くと鳥居が見える
バイクで何度か来た時も
同じ写真撮ったよな〜 笑笑
鳥居はこの亀山水天宮のもの⋯
またまた橋です
しかも森へ続いている道
そっか〜やっぱり山も超えないとだ
アップダウン繰り返し
ハアハアゼイゼイ普通の道へ出た
そしてまた橋⋯立派な橋だな〜
振り出しに戻ってきました
対岸に「カメヤマダム」
遠くの対岸には、さっき渡った赤い橋
⋯やすらぎ館の駐車場
ザックリと描かれた案内図
また、やってしまった(^_^;)
10:00すぎ⋯自転車乗せて
じゃあ来た道戻りますね
久留里街道をひたすら走り
(バイクでもよく来てたのでどこも寄らず)
東木更津インターから高速道路
看板⋯えっ、首都高⋯事故渋滞?
マジか?仕方ない⋯
11:00海ほたるPAに寄って早めのランチ
5階のフードコートでカツカレー
1,360円って高い?⋯店員も無愛想
こんな時、モラハラな人がいて欲しい笑
そしてたいして美味くない 笑
12:00ブログも適当に仕上げ⋯
再びアクアラインへ
そこそこ渋滞も解消したでしょ
順調順調・・・
と、思いきや
結局、中央道「高井戸」まで渋滞
海ほたるから1時間のところ2時間
自転車は疲れないけど⋯車は気疲れ
帰宅したのは14:00
自転車⋯洗う気力もなく(明日)
車も海県へ行ったので洗わなきゃです
・・・お疲れさま(^^)