9:00前
吉祥寺駅まで当然、自転車で行きます
駅構内で折りたたみ輪行袋を被せる
高田馬場からどんどん満員になりました
すいません自転車···邪魔くさい
ぎゅーぎゅー大ひんしゅく
改札口出てternD9をセットアップ
そこから自転車で約7.5km⋯40分程度
自転車で来てみたかった「若洲海浜公園」
新木場の駅の方が近いけど···
乗り換えなしの東西線で1本です
※葛西臨海公園が自転車乗入れ禁止(押してもダメ)
東京湾に面した若洲海浜公園を走る「若洲海浜公園サイクリングコース」。1周約6kmのコースは、東京ゲートブリッジや東京ディズニーリゾート®、葛西臨海公園など、東京ベイエリアの絶景を眺めながらサイクリングできます。晴れた日には富士山が見えることも。
大きな橋(夢の島大橋)を渡り
途中、夢の島へ寄り道します
ここも良いところですよね(^^)
埋立地の道は車道も歩道も広い
若洲橋を渡り先を急ぎます
ここまで倉庫や運輸とデカい会社が···
(路肩には休憩時間調整のトラックだらけ)
車道は走れません
やっと(約1時間・寄道含む)
10:00過ぎ到着しました
だーれもいない···
じゃあ⋯行ってみますか
何も考えないでひたすら走れば
たぶん30分弱で一周しちゃう笑
チンタラゆっくり味わって⋯
眺めて、感じて、観賞して走ります(^^)
ちゃんとサイクリングロード 笑
児童公園もあります
2、3組しかいません
キャンプ場···5組ぐらいいました
かまわず先へ行くと
あの、あの大型船が通る時に橋が開く
太平洋と並行している道を走ります
ところで誰にも会わないな~
ほとんど⋯貸切か~ 笑
風なくてよかったー
これ風あったら走れないね
やっほーやっほーサイクリングやっほー
ココって、高低差もなく
カップルがレンタサイクルで
楽しむサイクリングコースってBEST
(サイクルセンターで貸出してます)
葛西臨海公園が見えるー
対岸はいろいろ見えるけど何?
あれっ、ディズニー、ビッグサイトだったりする?
分からないから···先へ行きます 笑
なんかスゴい建物が⋯
イカリと展望の塔なのかな?
すごい建物へ行くと⋯展望台なんだね
え、てか、ココ行き止まり?
そっかーーーーっ往復6kmなんだ
こんな敷地がたくさんあるのに
完抜き出来ないなんてー
往復かーーーい!
そして海以外は
ゴルフ場とプレーヤーを見て走る
(マップ緑のところはゴルフ場なんです)
そのゴルフコースを周回
それが若洲サイクリングロード(>_<)
埋立地にゴルフ場つくって
それじゃあ開発予算が出ないから
公園やキャンプ場、サイクリングロード
を併設してつくったのかもね 笑
···ふりだしに戻る(6kmコンプリート)
缶コーンポタージュ⋯ごくごく
来た道を戻り東陽町駅へ
ちょっと脇道へ
東陽町の駅近くになって⋯
12:30ランチどうしよう?
駅近くは自転車止められないし
昼時は混んでるし···
いいや!ランチ食べないで電車(>_<)
13:03三鷹行きに
乗るためにホームで2本見送って10分待つ
中野で乗り換えたくないからね笑
しかも座れねーーーーっ
やっぱ主要の街や駅を通るから
⋯適当に混んでるよね(押合う程度)
すいません自転車⋯邪魔ですよねー
高田馬場までにどんどん降車して
やっと座れました(^^)
ふう~~~っ吉祥寺駅
駅周りは自転車停めてランチはNG(>_<)
•••14:00いつもの定食屋に着きました
腹減った〜
常連のジーさんたちが中居フジTVの話で
知ってる知らないの話 わろた笑
はあ~疲れた···でも楽しかった\(^o^)/
(久しぶりの)電車ってーのは
じーっとしてても···気疲れだよな
さすが都内、最初からガラガラの
田舎電車(向かう)とは違うね 笑
次の輪行での行先は···考えよ〜
潮風にもさらされたけど⋯洗車は明日(^^)