今日の最高気温が13℃前後とあたたかい
なので・・・
今日は予定していた場所へ出かけます
8:00車載の自転車を入れ替えて
グラベルも走れるXキャリバー
自宅~西東京から伏見通りを北上し新座
トロトロ渋滞が止まらない
特にトラックが数珠つなぎ
も~ダメだ迂回しよ〜
新座から朝霞へ抜けて···河川敷
羽根倉橋脇へぽんっと出て
途中、荒川を越える羽根倉橋を渡り左折し
9:50秋ヶ瀬公園(駐車場)へ到着
な、なんか久しぶり~
昨年の12/7・8(土日)で自転車イベント
14回目なんだそーです
レース、仮装、キッズ···
家族連れも楽しめる自転車イベント
やってたのは知ってたけど···
小生こういうイベントが苦手なのです(^_^;)
さっ、自転車下ろして···
ピクニックの森へ入っていきます
やはりグラベルはドロドロ···ぬるぬるです
森を抜けて池、グランドを過ぎて
畑・畑・はたけー!
荒川河川敷の畑に出て土手へ上ります
ま、荒サイってやーつ 笑
おっおおおお......ふ、富士山
荒川サイクリングロードを少し走り
公園内の川を渡って
また、秋ヶ瀬公園へ戻ります
野鳥園~野鳥の森
ココはアドベンチャー感があって好きなんです
公園を端から端まで
秋ヶ瀬橋を見上げて···駐車場へ戻ります
また、森を通って⋯ちんたら戻ります
11:30過ぎて···そろそろランチだなー
ある程度、戻ってベンチを占領
ベンチに座って、目の前の景色
ランチの支度
今日はカップ麺とおにぎり一個
久しぶりに湯を沸かす
出来たーーーーっ\(^o^)/
カップ麺(BIG)ズルズル⋯
おにぎり(辛子明太子)むしゃむしゃ⋯
食後のコーヒー(上着着る)ジュルジュル⋯
じーっとしてると少し寒い
ゆっくりできたので···走り再開
しばらく走り駐車場
よっこらしょ!車載して···帰ります
来る時かなり渋滞したので
混まない⋯違う道で帰ります
羽根倉橋へ出て浦所バイパスを走り
東所沢辺りから清瀬の旭ヶ丘
少し遠回りだけど渋滞なし・・・無事に帰宅(^^)
ジャバジャバ洗って格納しました〇