最大の寒波・・・
東京は9℃←ま、大したことないね
9:00しゅっぱーつ!
今日は、ターンくんです
ペダルとグリップを交換したので
試運転を兼ねて···北東の方向へ
どこまで行っても練馬区 笑
はい、いつもの石神井公園に到着
げっ、池が凍ってるーーーっ
初めて寒さを感じる 笑
北東へ進路を取れ!はい!
目指せ···光が丘公園
石神井川沿いの住宅地を抜けて環八
環八を北へ···関越練馬インター近し!
目白通りを横断して生活道路へ
光が丘に入国(広いからね)
まずは「夏の夢公園」
石畳を真っ直ぐ走れば
光が丘駅を見下ろせる陸橋だー
スタバか~
いや、ドトールだな
公園、駅、店···生活の中心が
ココ···光が丘にある
光が丘の人たちは
公園を散歩したり遊んだ後は
カフェや食事を楽しめる
あとから出来た都市は···便利だね
ここを走り抜けると···
本丸の光が丘公園だー
ぐるり周り···
かなり寒いです
さて···帰りま~す
光が丘駅···記念写真
光が丘の街を抜けて
石神井公園へ向かいます
もうすぐ目白通りです
あの谷原の交差点
げっ、歩道橋しかないのか
歩道橋もオシャレだよな~ 笑
高野台のやっちゃ場から富士街道
途中、石神井公園駅へ寄り道
立派になったなーー石神井公園駅
(戻り)着きました石神井公園
ココから住宅地の幹線道路
出たーーーーーーっ、ぎょうざの満洲
11:30腹減ったな~
ペロリンちょ! 笑
あと少して自宅ですね
千川通りを走りながら···
あっ、ポット持ってきてたんだった
コーヒー飲もう そーしよー!
立野公園へ寄り道
あったか〜い···
コーヒーだけにホットします(^^)
無事帰宅
※(クイックリリース)の
ペダルはめっちゃ調子いい
···くるっくる回る···疲れない
※エルゴングリップ間違いないね
···疲労軽減
※サドルは長距離にむいてないのかな~
尻骨が···痛いぞー 笑
じーっとしてると芯まで冷える
最大寒波めー (>_<)