自分に⋯おはようございます
今日は⋯秋晴れの武蔵野中央公園でーす
(文章に関係なく本日の画像添付します)
つ、ついに
かっぱさんぽも1,000日目リーチ
思い起こせば⋯5年半前
コロナでテレワークを強いられ
運動不足解消で始めたさんぽ
最初は要領が分からなくて⋯毎日朝4時
西武線・中央線と色んな駅へ行ってみたり
ひたすら五日市街道を歩いたり等
不思議なものでそーやって散歩してると
5km以上(時間にして1時間ちょっと)歩くが
一日を無理なく過ごすには
調度良いと気付がついた(^^)
そして
バイクも乗りたいし・別の用もあるし
毎日の散歩はどーなんだろーと
1日置きに⋯
・杉並区善福寺公園
・武蔵野市中央公園
おのおの住宅地や路地を
遠回りして5km以上歩く
それが次回で(祝)1,000日目\(^o^)/
今は散歩と言うよりはウオーキング
雨の日も風の日も
誰よりも早くスタスタ歩く(走るNG)
無職になり2年前から始めた自転車
一日おきの散歩しない日に自転車に乗る
4台あったバイクも⋯
今じゃ1台になっちゃった
その代わり自転車は9台
(⋯自転車屋さんに笑われる)
各車を乗る計画と希望がめちゃ楽しい
18歳から降りることなく
続けてる車、オフバイク
車・バイクは
開放感や世界観(日本観)・出会い等与えてくれた
今はプラス健康を意識したウオーキングと自転車
もう1つは⋯
自主的に飲む酒を止め
完全にタバコを止めた(⊙⊙)!!
健康寿命を意識しながら何日生きられるか
今の所、生存目標は75歳と決めて⋯
逆算しながらカラダと相談しながら(動ける?)
今やっとかなきゃいけないことを実践(謳歌)
(何かあったら迷惑をかける)車やバイクは
いずれ乗れなくなるし(免許返納も視野)
いつまで歩けるか分かりませんが⋯
人類の生きる基本⋯この「歩く」ルーティンは
倒れるまでやる所存でーーーす
次ぎの目標は散歩1,500日目(のブログ)まで
無理なく頑張りまーす(^^)