東北浪漫[3日目]

6:30朝ごはんはビュッフェ

楽しみではないが...起きて食う⋯簡単!笑

サクサク食べて出発!


f:id:funkyjijii:20241001092203j:image

ビジネスホテルめっちゃ駅前だったんだ

f:id:funkyjijii:20241001092216j:image

よーしじゃあ行くかーーー!

f:id:funkyjijii:20241001165238j:image

気合い入れての自撮り  笑


f:id:funkyjijii:20241001165301j:image

到着が予定を大幅に遅れたから

あっ...ガソリン入れなきゃ😮´-

(満タン出発がモットーなのに)

 

せっかく岩手県に来たんだから

あの⚾️大谷の実家じゃなくて

(50km先)遠野駅•••寄ってきます

(もー昔から遠野駅⋯通算5回以上は来てる)

なぜか岩手県遠野が大好きなんだよなー

f:id:funkyjijii:20241001092346j:image

ココも5回目

もー何も変わってなくて安心するー
f:id:funkyjijii:20241001092400j:image

カッパ交番も現在
f:id:funkyjijii:20241001092410j:image

そしてカッパの相談オブジェ

ほんま、安心するわー遠野駅

 

きゃうは単調に走ります

 

遠野~釜石大船渡線

平均時速は90km...安全運転で(^^)
f:id:funkyjijii:20241001092638j:image

 

南三陸町にも寄ってみよー

気仙沼、女川や南三陸町は震災後2ヶ月で訪れてる

その後、震災後3年経って仕事で石巻、女川

・・・5年後も石巻へ来ました⋯そして今日

 

南三陸町入国

f:id:funkyjijii:20241001114025j:image

海側へ出てみる

な、なんだよー予想通り

この壁の向こうには進撃の巨人

って言ってる場合か

悲しいかな~国道から海は見えない

仕方ないけど⋯この擁壁

f:id:funkyjijii:20241001114434j:image

f:id:funkyjijii:20241001114446j:image

f:id:funkyjijii:20241001114458j:image

f:id:funkyjijii:20241001114621j:image

擁壁から海へや港へ出るには巨大な扉が

全く変わってしまった陸中海岸の景色

がく然とするしかない

f:id:funkyjijii:20241001114533j:image

 

f:id:funkyjijii:20241001114542j:image

気持ちを整理するのと休憩

いや~街が変わる、海が変わる
f:id:funkyjijii:20241001114646j:image

ついでに南三陸町の役場へ

この周りには

ケアセンターや生活支援センターが点在する

どんどん町化しているが⋯

悲しいかな、人は減っているのか?

f:id:funkyjijii:20241001114747j:image

f:id:funkyjijii:20241001114755j:image

街の象徴が立派だと

街も活気っくのだろー

 

お昼だから...探す

この施設

南三陸町の最初の復興だったよね
f:id:funkyjijii:20241001164706j:image

f:id:funkyjijii:20241001165428j:image

f:id:funkyjijii:20241001164740j:image

f:id:funkyjijii:20241001164754j:image

f:id:funkyjijii:20241001164810j:image

f:id:funkyjijii:20241001164825j:image

お金はちゃんと落とさないとだよ(^^)

 

この後、石巻から仙台へひたすら走る

東北道を南下してバビューン!

 

福島県郡山⋯ビジネスH・ホテルバーデン

f:id:funkyjijii:20241001164353j:image

6階からの景色

f:id:funkyjijii:20241001164414j:image

 

さっ大浴場⋯行ってざぶ〜んとネ

えっ水道故障で入浴不可⋯マジか~

フロント何も言ってなかったのに⋯

今日の宿はこれだけ楽しみに⋯

仕方ないよなー、気持ち切り替え

 

そうそう部屋の風呂も温泉♨️アリ

f:id:funkyjijii:20241001164450j:image

ユニットの割には浴槽1600あるので余裕(^_^;)

 

結局、今日は普通に約400km走りました

北上から遠野・遠野から気仙沼区間

⤴走っていて気持ちよかったです
f:id:funkyjijii:20241001164214j:image

海沿いの市街地は走りにくかった

日本有数の陸中海岸...

震災後2ヶ月、3年、5年とこの地を訪れた

今でも13年前の記憶が新しい

景色、街、道、海はすっかりと変わった

⋯今となっては残念です