今週...晴れるのは今日が最後
ならば無理しても出かけなきゃ
どこ行こうかな~?
候補は3つ
・調布の武者小路実篤の記念館
・東所沢の城跡公園
・杉並の善福寺川緑地
9:30進路は東へ
吉祥寺駅を通り過ぎて井の頭通り
もちろん歩道をチンタラ
それにしても歩道の段差は半端ない
(自転車を走らなくしたいのかな~)
だからマウンテンバイク
今日は TREKのX-Caliber 8 29inch
サドルはボントレガーの
Boulevard Fluid Saddle
(ブールバード フルード サドル)
スポーツ性を持ちつつ街乗りを重視
(カッコ悪いけど)お尻の痛みを軽減
新品で15,500円ギヤー高い、高すぎる
ヤフオクにないかな~
あっ、あったー!
ダメ元で新古品3,500円 ポチッ!
今回の散策で
ボントレガーの新サドルの調子もみる
またいだ瞬間...おーーっ!
(イイ意味で)全然違う...痛くな〜い
フロントはストロークが
140もあるので段差の衝撃は無い
リアは当然ハードテイル
座りっぱなしだと突き上げられる
GIANTのフルサスと比べると
リアの不快感が有る
まーケツを上げれば
なんでもないんだけどね笑
恐ろしいのは29inchのスピード
ひと漕ぎの進み方は凄い
でもデカい図体で取り回しが悪い
GIANTは26inch小回りが効くから
街乗りにはやっぱりGIANTだね
(27.5inchはどちらの利点もある)
先日後輩くんの祝いに
Bianchi・Magnum27.5inchを進呈
やっぱ...これだったのか 汗
ハンドルグリップは
腕と手の支えにもなるボントレガーの羽付き
井の頭通りは環八に合流
コンビニで飲み物をゲット
環八から五日市街道を少し走れば
杉並区の善福寺川緑地なのである
わー広~い
自転車道もあるんだ
でも未舗装路を好んで走る
さすがマウンテンバイク...申し分ない
ベンチに腰掛け
水分補給と煙...実に安らげる
桜もところどころ咲いてキレイ
公園や広場、ベンチも方々にある
とても過ごしやすい緑地の公園だ
ひと通り回り
500m先に隣接している和田堀公園
コッチは公園整備中だった
イケのほとりで少し休憩して
帰ることに...
来た道をチンタラチンタラ戻り
吉祥寺市街へ突入
腹減ったよねー
大衆食堂の更科は定休日
ちょっと駅よりの中華料理「龍華」
ランチセットを
ちょうどタイミング悪く
ワールド野球決勝戦TV
他のお客さんが騒ぐ騒ぐ
優勝ーーーっ!...歓喜が半端ない
スポーツバーかっ!?笑
食後のコーヒーはサービス
騒がしくて食べた気がしなかった
でも腹は満たされた
(野球好きなら苦労しない笑)
昼をすぎて気温は上昇
暑さと食事で汗かきまくり
片道8キロ…公園内散策2キロ
往復20キロぐらい
良い運動が出来ました
ちなみにケツは
ほとんど痛くありませんでした
ボントレガー恐るべし 笑