今日は比較的あたたかいので
サイクリング、やっほー やっほー!
今日のお供は…コイツです(^^)
ほとんど中央線の国分寺の駅
10:00出発!
五日市街道(バイパス)から
ひたすら五日市街道を西へ
メイン道は交通量が多いので
玉川上水を挟んで並行した道を西へ走る
しばらくすると小金井街道にぶつかり
左に折れる
ちなみに右へ行くと江戸たてもの園なのだ
そこを南下して国分寺駅へ向かう
下り坂が続き…下りきったら所を
西に進路を取れば『殿ヶ谷戸庭園』
11:00到着しました
入館料は
汗がすごいので…
しばらくベンチで涼んで見学開始
大正昭和初期からの庭園で
元は岩崎さんちの家なんだそーです
見頃は秋の紅葉シーズンです
(もちろん10何年か前の秋に来てます)
冬はもの悲しい気分になりまする笑
展示室でちょっと知識して
庭園をゆっくり散策
見学者は5組程度と平日ならでわ
紅葉亭の軒先で腰を下ろしまったり
やっと汗が収まりました
良い運動ってことですよね
♩この木なんの木 気になる木~
駅から近いからチャリなんかで来ないのかな
見学してる最中、引切り無しにサイレンの音
鳴り止まないからタチが悪い
静かな庭園を散策してて耳障りだった
庭園を出て直ぐに…左に曲がる
国分寺駅周辺に無数の救急車とパトカー
そして白バイまで…
何かあったの?とおばさんに聞かれた
いやいやこっちが聞きたいのに 笑
帰り道…亜細亜大学通り
おっこれが亜細亜大学か~
ちょっと遠回りしていつもの町中華
既に午後1時を回ってる
らっしゃい…まいどありがとうございます
(半チャーハンじゃない笑)
ん~ん食べすぎた(^_^;)
野火止用水路をひたすら走り
本日の行程は
結局…23キロ走り終えて無事帰宅です
体力づくり…
そしてまたツーリングを楽しめる