10年前に買った14インチのへんてこりんなチャリ
ピカールで磨きまくり
先日、町中華へ片道3.5キロ
ゆっくり流れる風景に気を良くした
11/5に記事にしました
気を良くした俺
このチャリ使えるぞ、と車に積んでみた
出先で何かの役に立つ...と思ってます
なので車中泊のベッドを外し
無理やりチャリを積み込ました笑
どーなんでしょ笑笑笑
となると、普段の足を新しくゲットしなければ•••
今度のチャリはカッコ良い奴が良いな~
電動は楽しちゃうからNG
少し遠出も考えてジャストサイズが良いなー
と、なると26インチ
シティバイク?確かにカッコ良い
でも...いや違うな~
オフロードが好きなんだから
MTB(マウンテンバイク)だよね
今、流行りのマウンテンバイクって
調べてみた
サイズは走破性を考えると29インチ
えっ、自転車って27インチが最大かと思ってた
輪行も考えるとワンタッチで前後タイヤ外せる奴
サスペンションON/OFF機能
雨の日も制動の良い前後ディスクブレーキ
なるほど...
価格は...ひえ~ピンキリ~
軽いに越したことはないけど丈夫じゃないと
カーボンだと4、50万円か~
な、100万円越えもある
オートバイ買えるっちゅーの笑
近所の自転車屋さんへ行くと
ポリシー無いし素人だから
勧められるままに買っちゃうからな~
やっぱ思い切って通販だな
中華製、フランス製、イタリア製、米国製
中華製はリーズナブル笑
予算は10万円以内だと...
めちゃくちゃ...あるな~
ヨーロッパ系、有名なチャリって高いよな~
ん?、こ、これでイイんじゃないの?
大人・初心者向けって
しかも身長165cm以上が対象なんだ
メーカーは?よく分からないけど
パンサーってカナダの下請け製らしい
パンサーって...尾形、「サンキューーー!」って笑笑
発送先がパンサー香港支店って...どう理解する?
中華へ委託して製造ってことかな
日本の車もオートバイも自転車も...
みんな各国と提携し、ほとんど中華製造か~
オールアルミ...パーツも自社製品
•••ところどころSHIMANOなんだ(^_^;)
27段ギアって...こんなに使うのか?
色も何色かあって...めっちゃ迷う
強そうな濃い色より
オシャレな淡い色が良いなー
ルック車だとしても...本気モードじゃなあいし
ま、バッタもんと位置付
要は乗り手の気持ちの問題だよね(^_^;)
「舗装路から未舗装路、険しい山道まで全般走れるモデル」
って記載あるけど...こんなんでイイかな~笑
ポチっ!
あっ、押しちまった
知識もないし、こだわりないし
勢い...大事ですよ笑
どーやって送って来るんだろ?
次の日、佐川急便にて到着!...早っ...香港も近い笑
自分で組み立てるん かーい!?笑
ハンドル、サドル、ペダル、フロントタイヤ
なるほど...このくらいなら組み立てられるか
作業開始
あー、こうか、それでコレをこーして
工具を使い30分程度で完成!
どーですか?みなさん?
大事なモノが...
ヘッドライト、ベル、が...無いぞ~
防犯登録ってしないといけないのか
お巡りさんに止めらる、よね?
どーする?
・・・買う、買う、する、する!
でついでに...
前後の荷台、ドリンクホルダー、空気入れ、サドルバッグ
オートバイと変わらないぞー笑
となるとパンク修理セットは?笑
いったい何処へ行くんだよ~...キリが無い笑
近所の自転車屋さんに渋られたが
なんとか防犯登録(660円)は完了(^-^)v
カスタマイズへつづく