ローテーション4つめ…善福寺公園
日曜日朝4:40・・・誰にも会わない笑
めっちゃ寒い!間違いなく冬だね
今さらかーい!?笑
今日の報告はさんぽの立寄り場所について
必ずさんぽの帰り道で
間違いなく朝食とランチを買う
4か所をローテーションしてる帰り道
必ずコンビニかスーパーがあるのだ
てか各コースに店を通るルートを選んでる笑
SEIYU関町店・・・24時間営業
とにかく安い
2番…武蔵野中央公園(武蔵野市)
ミニストップ武蔵野緑町店…24時間営業
コンビニ価格…おにぎりや弁当は手作りあり
マルエツプチ吉祥寺店…24時間営業
スーパーにしては高いのだ
4番…善福寺公園(杉並区)
ファミリーマート吉祥寺八幡通り店(24時間)
価格は高い…コンビニだからね
こんな具合で5キロ歩く中に
必ず立ち寄る場所がある
ある程度歩いた後で店内へ入るので暑い
威勢の良いいらっしゃいませ~~
なんて誰も挨拶しない笑
この時間のスーパーは朝の入れ替え時間
だいたい3~4人の店員さんが
仕入れカゴから食物や飲み物を
あわただしく棚へ移している
当然、レジには誰にもいない
レジに立ちながらベルを鳴らすと
店員さんが飛んでくる笑
コンビニはダるそーなお兄ちゃんが
いらっしゃいって奥から出てくる
たまに、外でタバコ吸ってる
ひとり対応だからある程度自由だ
深夜から朝…時給は高いが成り手がいない
ま、期待はしてないし仕方ないね
皆さんすっかり顔見知りになり
オレの対応も慣れたもんだ
それでも毎回、各カード、レジ袋、ハシ
温めますか?って聞かれる
・・・マニュアル通りだーね
吉祥寺で暮らしてるから便利なんだよな
って・・・実感してる
ちょっとした田舎だとコーはいかない
コンビニ、スーパーの24時間営業に感謝だよ
ちょっとした楽しみをいだきながらさんぽ
テレワークになって
さんぽは、も~10ヶ月ぐらい続けてるから
コロナが収束するまでは続ける つ・も・り
※この時間帯でまちぶせしてれば
きっとオレに遭遇するかも…笑