今日は冬休み
かねてから買ってた厚さ2.5mmのアルミ板
何に使うかと言うと・・・
ハイラックスのリアのステップ
納車してからリアステップが
ポリプルピエンの樹脂
荷台に乗る時に傷だらけになると予想
分厚いゴムをカットして
両面テープで接着してた
時と共にそのゴムが汚れ
1部剥がれも生じた
何かいいものはないかと
縞アルミ板へたどり着いた
ただしハサミでは切れないし
カナノコで切断すれば日が暮れる
ホームセンターでジグソーを3000円で購入
作業台を出して
寸法を測りながら
メイン(中央)と脇左右の裁断
住宅地に広がるジグソーと
縞アルミ板の暴れる音
ギャギャギャ・・・バリバリバリ・・・
すいません皆さんすぐ終わりますから
とココロの声
ギャギャギャ・・・バリバリバリ
ふ~っ切断が終わた
左手が腱鞘炎気味で板を押さえ
右手は暴れるジグソーを抑え込む
両腕が上がった
ステップのゴムを剥がし
清掃して屋外用両面テープを貼る
そこに裁断した縞アルミ板を貼り付け
よーし完成!!
トラックらしくなった(^o^)
果たしてカッコ良いかは他人しだい 笑
しかーし、頑丈になったことは間違いない
スタッドレスタイヤも一皮むけて
これでどこへも出勤できる
冬めでたし