5:00出発!眠い
昨夜の編集長のメール
GWこのままじゃいかんと
バイクにまたがり西へ
やっぱ編集長はライダーだよなーと
感心しながら・・・寝て4:00に目が覚めた
5:00大泉から関越 気温は12℃ 風なし
まずまずのツーリング日和だね
6:00に寄居パーキング
げっ、まだ店やってないよ(><)
そりゃそーだ笑
トイレとたばこ ・・・腹減ったな~
上里パーキングまで行くしかないか
上里パーキング コンビニで朝食
さすがGW こんな時間でも混んでるね
直ぐに出発!
7:30佐久平ハイウェイオアシス
既に200キロ…ガソリン給油
ここまで渋滞無しで順調です
でもやっぱ寒いなー
インナー1枚追加
長野市に降りてきた
少し気温上がってきたけど…雨降ってきた
太陽顔出せー
須坂長野インター
ちと高速行き過ぎた笑
気温上昇…風は強い
道の駅おがわで休憩
禁断のコーヒーを飲む
間違いなくトイレの回数は増えるね笑
山は真っ白…頭も真っ白
川上村役場の知合いさんからLINE
GW休日出勤中!
進路が長野南側なら寄り道出来たのに…笑
残念だな~
以前。何年前だろ~
中津川林道を埼玉から川上村へ
川上村役場でトイレ借りた時に
その人と少し仲良くなった
道の駅小谷
軽く何か食べときますか
フードコートを避けて立ち食い
山は寒い寒い!
鼻水がー
糸魚川に出て海沿いを走る
暑い!気温24℃ 体がついていけない
しかも海風つよすぎまんねん!
ひたすら退屈な海沿いを走り
混雑してるハズの親不知(おやしらず)をパスして
風をさけ山に立ち入る
13:00贅沢なランチ
カップヌードルとおむすび
あれ、あんな所にワナがある
入りたいけど出られなくなったら・・・アホ!
イノシシor熊なのか
ヤバい所にステーしたものだ
山は風もなく静寂
のんびりしたいがクマには勝てないよな笑
クマにあった時の練習↓
ガサガサゆうなー
カップ麺のびちまうじゃん!?
けもの道の方、気になるなー
仕上げにコーヒー沸かして…
節約、節約!
森の中でランチ満喫!
さっボチボチ行きますか
海から市街地へ
高岡側へ進路を取り
田舎の大都会…
フアミレス、ショッピングモールがわんさか
16:30大きいスーパー横の宿に到着!
速攻で風呂入り横になる
今日の走行距離約500キロ…ちとケツ痛い
今回の行程は
さっブログります